【公式】Rep
account_circle

最新のTOEIC公開テスト受験からの新出語・難語系ピックアップのシリーズ第6弾です。

この記事は筆者(TOEICコーチングスクールRep主宰・TOEIC990点x30回以上)の公開テスト受験に合わせて随時更新していきますので、こうした最新傾向の語も含めて徹底的にTOEIC語彙を抑えたい方はこまめにチェックよろしくお願いします。

過去の記事はこちらから。

TOEICテスト新出語・難語系単語集 – 1

TOEICテスト新出語・難語系単語集 – 2

TOEICテスト新出語・難語系単語集 – 3

TOEICテスト新出語・難語系単語集 – 4

TOEICテスト新出語・難語系単語集 – 5

また、末尾に「確認テスト」のセクションを設けていますので、本記事記載の単語・フレーズが定着して瞬時に意味が思い出せるかのチェックに使ってください。

respite /ˈrespɪt/

「息抜き・小休止」を意味する名詞です。

暑い夏のアイス屋さんの文脈で登場していました。

“a temporary respite”
「つかの間の休息」

hangar /ˈhæŋər/

「(航空機の)格納庫」を意味する名詞です。

アートスペースの物件探しの文脈で元格納庫の物件が候補地として挙がっていました。

“This hangar can accommodate five aircraft.”
「この格納庫は5機の航空機を収容できます。」

因みにaircraftは通常単複同形です。

tease /ˈtiːz/

「からかう」という意味の動詞で、難語ではないですがTOEICでは生真面目な内容が多いので今まであまり出てきていない系のワードかなと思います。

“He would always tease me.”
「彼は私をいつもからかっていました。」

crust /ˈkrʌst/

ピザの「クラスト」を指す名詞です。

広い意味では、硬くなった表面・外殻を意味します。

“pizza crust”
「ピザクラスト」

receptacle /rɪˈseptəkl/

Part 5に登場していた「容器」という意味の名詞です。

“a trash receptacle”
「ゴミ箱」

barn /ˈbɑːrn/

「納屋」という意味の名詞で、Part 3か4の土地を表した図の中に登場していました。

“build a barn”
「納屋を建てる」

確認テスト

1. respite

解答を見る
(名) 息抜き・小休止

2. hangar

解答を見る
(名) (航空機の)格納庫

3. tease

解答を見る
(動) からかう

4. crust

解答を見る
(名) (ピザの)クラスト

5. receptacle

解答を見る
(名) 容器

6. barn

解答を見る
(名) 納屋

福岡のTOEICコーチングスクール【Rep】

筆者(TOEIC990点満点30回以上・TESOL英語教授法修士号取得)指導をしている福岡のTOEICコーチングスクールRepでは語彙や文法、発音などの基礎英語力の構築から読解・聴解のトレーニングや問題解答のための戦略的なリーディング・リスニングの手法まで総合的に身につけて頂く3ヵ月短期集中型のプログラムを提供しております。

ご自身のキャリアアップに向け大きく英語力やTOEICスコアを伸ばしたいという方はぜひホームページをご覧になってお気軽にお問い合わせください。
オンラインでのカウンセリングや受講も承っております。

最新の記事情報が取得できます

「いいね!」ボタンを押すと、
最新情報がすぐに確認できるようになります。